ポーランドの お土産(3)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

靴下やマキネッタの お土産もおススメです。

前回に引き続き、お土産をご紹介してまいります?

メニーモーニングスの靴下?

ウッチ(Lodz)近くにあるアレクサンドルフ・ウツキは昔から靴下作りが盛んな町だそうですが、そのブランドの1つがメニーモーニングスです。左右非対称の柄が特徴で、ユニーク且つ、ポップで厚手な靴下です。


日本のオンラインショップでは1足 2,200円程で販売されていますが、現地では30ズウォティ程(約1,200円)で販売されています。2019年には半額以下だったので、靴下一つにとっても、ポーランド??国内のインフレや、円安、輸送コストの高騰などが価格を押し上げている事が分かります?

普通に町中の靴下屋で売っているようです?
特にピンクのお色が絶妙で、可愛いと思います。ユニセックスなのも良いですね!

マキネッタ

こちらはポーランド産のものではありませんが、息子がポーランドの日常で使っていて便利なので、今回持って帰ってきました。マキネッタはサーバー(上)とボイラー(下)に分かれていて、直火でコーヒーを淹れるための専用ポットです。

苦味の残った美味しいラテが作れます。
私の好きなスタバの人気No.1がラテらしいので、トーキョーローストとベローナを6番挽き(細挽き)にしてもらいアイスラテを作りました。コレが本格的過ぎて感動?✨
因みに、6番挽きはコールドブリュー(水出し)にも適しています?

水の量は印の下まで、ボディのネジをしっかり締める、沸いたサインを見極めるのが注意点です。

また、日本のコンロは五徳が広いため、底が小さいものだと沸騰する際に振動で倒れてしまいます?
火を弱めにし、音が変わって湯気が出てきてから20秒くらいで引き上げましょう。

日本でも購入することができますが、ポーランドでは40ズウォティ(約1,600円)程度で購入することができたようです。

他にもポーランドの お土産で良いものがあれば、是非 コメント欄等から ご共有下さればと存じます。

情報ソースのリンク先 一覧
・ メニーモーニングスの靴下: メニーモーニングス オンラインショップ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ポーランドについて

xx

 関連テーマの目次等 
本ブログに関する ご意見や ご感想は、以下の匿名コメント フォームより お願い致します。 私共からの返信が必要な ご相談のお申込み、お問合せ、ご質問は「お問い合わせ」から お寄せください。
xx
【匿名コメントフォーム】

     

     

     各テーマのブログ目次 

     

    このブログは 幾つかの公開情報を元に記事を作成しております。公開時には最新のデータを使用するように心がけておりますが、記事の公開後には基本的にデータの更新は行いません。また、データ参照元は記載するようにしておりますが、参照元のデータに誤りがないかの検証まではしておりません。これらの点は予めご容赦頂けますよう、お願い申し上げます。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました