ポーランドの主要都市と大学

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワルシャワは東京、クラクフは京都、ポズナンは奈良に相当する町です。

これまでもポーランドの主要都市について何度か断片的に ご紹介してきましたが、改めてポーランドの主要都市について ご紹介します。 ポーランドの主要都市と その都市の主要大学は以下の通りです。

都市名人口その都市にある主要大学
ワルシャワ177万人ワルシャワ大学、ワルシャワ工科大学、
ワルシャワ医科大学、ワルシャワ経済大学 など
クラクフ77万人ヤギェウォ大学、AGH科学技術大学 など
ウッチ69万人ウッチ大学、ウッチ工科大学、ウッチ映画大学 など
ヴロツワフ63万人ヴロツワフ大学、ヴロツワフ工科大学 など
ポズナン54万人アダム・ミツキェヴィチ大学、ポズナン工科大学  など
グダンスク46万人グダニスク大学、グダニスク工科大学 など
注: 人口は2018年時点のもの。

ワルシャワはポーランドの首都で日本で言えば東京、クラクフは古都で日本で言えば京都に相当する町であることは既に書きました。(「ワルシャワとクラクフ」をご参照下さい。)また、ウッチはかつての工業地帯で今は衰退気味の町であることも書きました。(「ポーランドの治安(2)」をご参照下さい。)

ポズナンも古都で、中世ポーランド王国最初の首都にあたります。日本で言えば、奈良に相当する町と考えても良いかもしれません。グダンスクは海に面した土地が少ないポーランドでは貴重な港町で、ここから海を越えるとスウェーデンです。息子はこのうち、ウッチ以外は訪れています。

ポーランドの有名大学は必ずと言ってよいほど英語で授業が提供される英語コースがあります。これまで息子が通うヴロツワフ大学についてだけ ご紹介してきたので、ここまでブログを読んでくださる方の中にはポーランドの大学で英語コースが提供されるのはブロツワフ大学だけ、と思われる方も いらっしゃるかもしれませんが、そのようなことはありません。

 ポーランドの大学進学を考えてくださる方のために、これから暫くは、ポーランドの主要都市や その町にある大学、その大学の英語コースについて書いてゆこうと思います。 引き続きお付き合い下さい。

情報ソースのリンク先 一覧
・ ポーランド各都市の人口: Wikipedia

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ポーランドの大学紹介

xx

 関連テーマの目次等 
本ブログに関する ご意見や ご感想は、以下の匿名コメント フォームより お願い致します。 私共からの返信が必要な ご相談のお申込み、お問合せ、ご質問は「お問い合わせ」から お寄せください。
xx
【匿名コメントフォーム】

     

     

     各テーマのブログ目次 

     

    このブログは 幾つかの公開情報を元に記事を作成しております。公開時には最新のデータを使用するように心がけておりますが、記事の公開後には基本的にデータの更新は行いません。また、データ参照元は記載するようにしておりますが、参照元のデータに誤りがないかの検証まではしておりません。これらの点は予めご容赦頂けますよう、お願い申し上げます。

    タイトルとURLをコピーしました