マックとスタバ

ポーランドのマックは あまりコスパが高くないようです。

マクドナルドは日本ではファーストフードですが、ヨーロッパのマックは ご馳走です。私はフランスとドイツでしかヨーロッパのマクドナルドのハンバーガーを食べたことがないのですが、特にフランスのマクドナルドは美味しいです。パテも野菜も違うのですが、特にパンが違います。パンが違うとこんなにも美味しいものなのか、と思いますが、漫画「美味しんぼ」にそんなテーマの話がありましたね。

息子もヴロツワフのマクドナルドに行ったようですが、特に肉と野菜、ピクルスが違うようで、ポーランドのマクドナルドも ご馳走だと言っていました。同じアメリカの飲食店チェーンのスターバックスの味は日本と同じとのことです。

マクドナルドとスターバックスに共通しているのは価格がポーランド価格でないことで、他の食品に比べて高いようです。マクドナルドでハンバーガーとポテトを頼んだりすると、なんだかんだで40zł(約1,200円)ぐらいするようですので、マクドナルドは日本より かなり高めです。

昔、ビックマックの値段がその国の流通や人件費といったコストをはかる尺度になるという話がありましたが、少なくとも今のポーランドには当てはまっていない感じですね。

売っている値段は同じらしいのですが、残念ながらスターバックスのアルバイトの時給は安く、こちらはポーランドの物価に合わせてあるようです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ポーランドについて

xx

 関連テーマの目次等 
本ブログに関する ご意見や ご感想は、以下の匿名コメント フォームより お願い致します。 私共からの返信が必要な ご相談のお申込み、お問合せ、ご質問は「お問い合わせ」から お寄せください。
xx
【匿名コメントフォーム】

     

     

     各テーマのブログ目次 

     

    このブログは 幾つかの公開情報を元に記事を作成しております。公開時には最新のデータを使用するように心がけておりますが、記事の公開後には基本的にデータの更新は行いません。また、データ参照元は記載するようにしておりますが、参照元のデータに誤りがないかの検証まではしておりません。これらの点は予めご容赦頂けますよう、お願い申し上げます。

    タイトルとURLをコピーしました