ポーランド人と お酒

スポンサーリンク
スポンサーリンク

たくさんお酒を飲むポーランドの方も確かにいますね、、、

僕の友人は日本に半駐在していた感じでしたが、その頃から日本酒好きでした。友人に限らず、知人の多くは日本酒が好きで、700ml程度の日本酒をお土産に持ってゆくと次の日には「一晩で飲んじゃった」って言う人も多かったです。

先日、友人が来日した時に会ったら、最近では日本酒がポーランドでも売られるようになった、と言っていました。昔、その友人と飲んだ席で「日本酒をポーランドで売るビジネスをしようか」みたいな話で盛り上がっていたこともあったのですが、先を越されて少し残念な気もします。

友人によると、ハイボールは日本人の発明とのことです。 彼が友人たちとポーランドの寿司屋に行くと、「日本ではまずはビールを飲むんだ。その後にハイボールや日本酒が良いよ。」って勧めるそうです。ビールをまず飲むのは僕の習慣で日本の習慣ではない、って説明したんですけどね。。

ポーランド独自の お酒は戦前にはたあったようですが、復活したのは民主化移行後のことだそうです。ハチミツのお酒なんかもあります。皆さんウォッカを飲むイメージですが、今はウォッカをたくさん飲む人は あまりいないようで、ビールやワインが主体のようです。

皆さんそんなに凄い量を飲むって印象はないのですが、1人だけすごい酒豪がいました。彼はいっしょに寿司屋さんに行ったとき、その寿司屋さんにあったウィスキーを全て飲み尽くしました。もちろん、数本しか無く、新しいボトルではなかったのですが、日本人には なかなかできることではありません。この人だけはウォッカで日々鍛えているに違いない、と思っています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ポーランドについて

xx

 関連テーマの目次等 
本ブログに関する ご意見や ご感想は、以下の匿名コメント フォームより お願い致します。 私共からの返信が必要な ご相談のお申込み、お問合せ、ご質問は「お問い合わせ」から お寄せください。
xx
【匿名コメントフォーム】

     

     

     各テーマのブログ目次 

     

    このブログは 幾つかの公開情報を元に記事を作成しております。公開時には最新のデータを使用するように心がけておりますが、記事の公開後には基本的にデータの更新は行いません。また、データ参照元は記載するようにしておりますが、参照元のデータに誤りがないかの検証まではしておりません。これらの点は予めご容赦頂けますよう、お願い申し上げます。

    タイトルとURLをコピーしました