留学準備に必要なもの

留学前には結構やることがあります。

ウチの息子が入学許可を頂いたのは7月でしたが、そこから9月末の渡航までの約2ヶ月、留学準備にやることが沢山あって、あっという間に過ぎた感じです。

大きなところだけでも、学生ビザを取ったり、大学に学費や寮費を払ったり、留学保険に加入したり、航空機のチケットを手配したり、と盛りだくさんです。

上記以外にも、海外に長期間出かけるので親戚と会食したり、本人が友達と旅行に出かけたり、家族で旅行に出かけたり、大学生活を送るうえで必要そうなものを購入したり、など色々と出費はかさみます。大学に払った授業料より これらの方がお金がかかったかもしれません。

これらの出費を考えるとポーランド留学でも決して安いわけではありません。(もちろん、ある程度は節約することはできると思います。)ただ、これらの費用は留学一般について回ることではありますので、留学する中ではポーランド留学はコスパが良いと言えると思いますが、公立大学に自宅から通うことと比べたら、間違いなくポーランド留学の方が費用は掛かります。ポーランドに留学する総経費は、大体私立大学に自宅から通うぐらいの金額です。

ここからは具体的な準備について書かせていただきます。ここから先のテーマは以下の通りです。

① 学生ビザの取得
② 健康保険や航空機の手配
③ 現地で買ったもの
④ 持って行かなくてよかったもの
⑤ 持って行って良かったもの
⑥ 後から送ったもの

日本の大学に進学する場合は入学までが勝負で、合格してしまえば 準備も大変ではないと思いますが、進学先を海外の大学に選ぶ場合には、ここからが本番、と言えるかも知れません。

特に学生ビザの取得には色々な書類を揃える必要があります。どのような準備をしなければならないか、については次のブログで書かせて頂きますが、入学許可証を頂いたら、まずは学生ビザ申請に何が必要かをよく読んで、書類を早めに書類を集め始めることをお勧めします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ポーランド留学準備

xx

 関連テーマの目次等 
本ブログに関する ご意見や ご感想は、以下の匿名コメント フォームより お願い致します。 私共からの返信が必要な ご相談のお申込み、お問合せ、ご質問は「お問い合わせ」から お寄せください。
xx
【匿名コメントフォーム】

     

     

     各テーマのブログ目次 

     

    このブログは 幾つかの公開情報を元に記事を作成しております。公開時には最新のデータを使用するように心がけておりますが、記事の公開後には基本的にデータの更新は行いません。また、データ参照元は記載するようにしておりますが、参照元のデータに誤りがないかの検証まではしておりません。これらの点は予めご容赦頂けますよう、お願い申し上げます。

    タイトルとURLをコピーしました