ワルシャワ経済大学の英語コース

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワルシャワ経済大学は提携している日本の大学の数が多い大学です。

ワルシャワ経済大学(SGH Warsaw School of Economics)は1906年(日本の時代区分では明治時代)に設立された、経済大学としてはポーランドで最も歴史の長い大学です。SGHはポーランド語名の「Szkoła Główna Handlowa w Warszawie」の頭文字です。

ワルシャワ経済大学もランクの高い大学で、2023年でビジネス スクールとしてポーランド1位(Perspektywy)、財務分野でポーランド1位、ヨーロッパのビジネス スクールで94位(Financial Times)、2021年に世界の大学で 301~350位(QS World University Rankings)です。

ワルシャワ経済大学に学部はなく、2年の前期まですべての専門課程共通でマクロ経済学、ミクロ経済学、数学、統計学、哲学、社会科学、法学、歴史、地理、語学の分野で基礎を学び、その後に専門課程から1つを選んで専門的に学ぶ形態を取っています。

世界各国の大学と提携しており、以下の日本の大学12校とも提携しています。

AIU、一ツ橋大学、北海道大学、城西大学、慶応大学、近畿大学、神戸大学、長崎大学、名古屋商科大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、西南学院大学

ワルシャワ経済大学で提供されている英語コースは以下の通りです。

コース名コース名(参考訳)期間
Global Business, Finance and Governanceグローバルビジネス、財務とガバナンス3年
International Economics国際経済3年
Management経営学3年
Quantitative Methods in Economics and Information Systems経済学と情報システムにおける定量的手法3年
ワルシャワ経済大学の英語コース ソース

日本と提携している大学が多いためか、ワルシャワ経済大学で検索すると留学体験記のページがたくさん出てきます。もしかしたら日本の提携校からの短期留学生も比較的多いのかもしれません。日本人留学生が多い方が良い方は、もしかしたら良い選択かもしれませんね。

ポーランド上位30大学の全てに英語コースはありますが、上位30大学名と その大学についての記事へのリンクは 「ポーランドの大学の英語コース」に一覧を掲載していますので、ご参照下さい。

情報ソースのリンク先 一覧
・ ワルシャワ経済大学について: Wikipedia
・ ワルシャワ経済大学のランキング: ワルシャワ経済大学 ホームページ
・ 提携している日本の大学: ワルシャワ大学 ホームページ
・ ワルシャワ経済大学の英語コース: ワルシャワ経済大学 ホームページ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ポーランドの大学紹介

xx

 関連テーマの目次等 
本ブログに関する ご意見や ご感想は、以下の匿名コメント フォームより お願い致します。 私共からの返信が必要な ご相談のお申込み、お問合せ、ご質問は「お問い合わせ」から お寄せください。
xx
【匿名コメントフォーム】

     

     

     各テーマのブログ目次 

     

    このブログは 幾つかの公開情報を元に記事を作成しております。公開時には最新のデータを使用するように心がけておりますが、記事の公開後には基本的にデータの更新は行いません。また、データ参照元は記載するようにしておりますが、参照元のデータに誤りがないかの検証まではしておりません。これらの点は予めご容赦頂けますよう、お願い申し上げます。

    タイトルとURLをコピーしました